
8月2日(火)はつらつディサービスに参加のみなさんで七夕飾りを作られ、交流センター玄関前に飾っていただきました。

腰が治りますように、子供たちが百才まで元気でいられますように、家族がにぎやかになりますようにと、体のことや家族のことを気にかけた願い事が多かったです。 中には遠いところにいる憧れの人を気遣う願い事もありました。みなさんの願いが、天につうじるといいですね。

毎月3回ですが、毎回にぎやかに楽しそうな笑い声が聞こえてきます。はつらつディサービスで会えることを、みなさんとても楽しみにしておられます。